運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1995-10-17 第134回国会 参議院 予算委員会 第3号

平成二年十二月十八日の閣議了解国有林野事業経営改善大綱というものを決定いたしました。また、平成三年七月に国有林野事業改善に関する計画というものを決定いたしまして、必要な財政措置を講ずるとともに、要員規模適正化等自主的改善努力に努めてきたことの経緯については御案内のとおりであります。

村山富市

1995-09-28 第133回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

また、その前後には林政審答申が行われたり、国有林野事業経営改善大綱という閣議了解が行われたり、また特別措置法の一部が改正されたりと。それから、その後も森林整備計画閣議決定で五年間に三兆九千億の事業を行うというふうな、もう本当に次から次へといろいろな手を打っているわけでありますが、しかし大変この国有林野事業財政状況は厳しいというふうにお聞きしております。  

今井澄

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

このほか、国有林野事業については、国有林野事業経営改善大綱に即して、新たな「国有林野事業改善に関する計画」を策定し、経営改善推進いたしました。  第十に、二百海里時代定着等に即応した水産業振興に要した経費であります。  その支出済歳出額は、三千五十一億三千四百八十三万円余であります。  

塩谷立

1991-10-17 第121回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

説明員小澤普照君) 基本的な考え方でございますけれども、この方針につきましては、昨年十二月に閣議了解されております国有林野事業経営改善大綱というのがございますが、これに則して策定をいたしましたどころの国有林野事業改善に関する計画に基づきまして実施してまいりたいわけでございます。

小澤普照

1991-09-25 第121回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

このために、林政審議会答申や、また国有林野事業経営改善大綱を踏まえまして、第百二十国会におきまして改正されたところでございます国有林野事業改善特別措置法に基づきまして、新たな国有林野事業改善に関する計画を本年の七月に策定いたしまして、今後はこの新たな改善計画に基づいて国有林野事業の健全な経営を確立いたしまして、その重要な使命を十分に果たしてまいりたいということで、我々全力を挙げましてこの経営改善

小澤普照

1991-04-24 第120回国会 参議院 本会議 第21号

また、国有林野事業につきましては、昨年十二月に閣議了解をされました国有林野事業経営改善大綱を踏まえ、引き続き要員規模適正化組織機構簡素化といった経営改善努力徹底しながら所要財政措置を講じ、経営健全化のために努力してまいりたいと考えております。(拍手)    〔国務大臣池田行彦君登壇、拍手

橋本龍太郎

1991-04-18 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

反対の理由の第一は、今回の法改正が昨年の林政審国有林野事業経営改善計画大綱で示された 国有林野経営公共性否定、全面的な民営化路線のもとで現有土地資産の約五割と、十一万ヘクタールに及ぶ林野売却営林署担当区の三分の一、治山を除く全事業所廃止現行の三万四千人の要員を二万人以下にするという、国鉄の民営分割化に匹敵する大合理化を実施するものであるからです。  

林紀子

1991-04-18 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

要員規模は、国有林野事業経営改善大綱では、平成五年度末までに二万人規模とし、その後は業務量及び事業実行形態見直しを踏まえつつ、国有林野事業使命達成のための必要最小限度のものとする、これは当たり前のこと。必要最小限と言っておりますけれども、一体その必要最小限とはどうあるべきと考えておられますのか、その点一つお尋ねしたいと思います。

橋本孝一郎

1991-04-12 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

政府委員小澤普照君) 伐採、搬出あるいは育林の各分野にわたりまして、今後高性能の機械開発定着というものが日本の林業全体の活性化のために必要であることはまず間違いはないというように思うわけでございますが、国有林との関係で申し上げますと、一方で国有林野事業につきましてはその健全性を早急に回復、確立したいという観点から、大変厳しい道ではございますけれども、昨年十二月の国有林野事業経営改善大綱に則して

小澤普照

1991-04-12 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

したがいまして、昨年末閣議了解されました国有林野事業経営改善大綱に則しまして累積債務につきましては対策を講じてまいりますが、この際に債務経常事業部門を区分いたしまして、そして林野土地等資産処分収入優先充当を行う、また自主的な改善努力徹底によりまして、経常事業部門で将来生ずる剰余金充当、さらにまた一般会計資金繰り入れ等、別途財源措置を講じまして債務処理を図ってまいるということでございます

小澤普照

1991-04-12 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

ただいま御審議いただいておる国有林野事業改善特別措置法改正を待って、林政審議会から答申をいただいておる国有林野事業経営改善大綱に則して新たな改善計画策定して、これに基づいて一層の自主的改善努力徹底を図るとともに、所要財政措置を講ずることにより収支均衡達成等経営健全性を確立して、簡素で合理化された組織要員のもとで能率的な事業運営を図ってまいる考えであります。

近藤元次

1991-04-09 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

一方、厳しい経営状況にある国有林野事業については、閣議了解された国有林野事業経営改善大綱に則し、累積債務対策を含め、新たな経営改善対策に着手します。  続いて、水産業施策に関する予算について申し上げます。  二百海里時代定着等に即応した漁業生産基盤整備漁村生活環境向上を図るため、漁港沿岸漁場計画的な整備推進することとし、二千二百四十三億円を計上しております。  

近藤元次

1991-03-13 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

今回の法改正は、昨年の林政審国有林野事業経営改善大綱で示された国有林野経営公共性否定、全面的な民営化路線に基づき、現有土地資産の約五割、十一万ヘクタールに及ぶ林野売却、さらには現場第一線営林署担当区の三分の一及び治山を除く全事業所廃止、そして現行の三万四千人の要員を二万人以下にするという大合理化を行うという基本的性格を持っており、到底認めることはできません。  

藤田スミ

1991-03-13 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

そこのところは、閣議了解事項国有林野事業経営改善大綱の趣旨にも沿うことであろうと思います。そこはしつかりと分けておいていただきませんと、経常部門累積債務処理がごちやちやになってきますと、これは後々非常に禍根を残すと思いますので、きちんとそこを分けていただきたいというふうに思うのです。  

日野市朗

1991-03-13 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

小澤政府委員 債務処理の方法でございますけれども、これは昨年十二月の国有林野事業経営改善大綱に則して行ってまいりたいということでございます。  具体的には、まず林野土地等資産につきまして徹底した見直しを行いまして、その処分により収入の増大を図りまして、債務処理優先充当してまいるということでございます。  

小澤普照

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

小澤政府委員 今回、国有林野事業経営改善大綱等に即しまして、国有林野管理経営を合理的、効率的に行おうとしているわけでございますが、この観点から、営林署につきましては配置を見直しまして、三分の一程度を統合して、必要に応じ特定の業務を行うセンター組織に改組することを考えております。

小澤普照

1991-03-12 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

筒井参考人 本日は、国有林野事業経営改善特別措置法森林法の一部改正林政的意義について、林政学を専攻した立場から、三つの点について意見を述べさせていただきます。  この機会を与えていただきましたことに厚くお礼申し上げます。  まず第一には、今回の国有林野事業経営改善特別措置法の一部改正は、国有林野をより一層国民に近づけた点に大きな意義があると考えております。

筒井迪夫

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

一方、厳しい経営状況にある国有林野事業については、閣議了解された「国有林野事業経営改善大綱」に即し、累積債務対策を含め、新たな経営改善対策に着手します。  続いて、水産業施策に関する予算について申し上げます。  二百海里時代定着等に即応した漁業生産基盤整備漁村生活環境向上を図るため、漁港沿岸漁場計画的な整備推進することとし、二千二百四十三億円を計上しております。  

佐藤隆

1991-03-07 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

今回の国有林野事業経営改善大綱でも「森林調査等国有林野管理経営直ようで行うべき必要最小限業務を除き、請負化等により事業民間実行徹底する。」こういうふうに書いてあります。これは、戦後国有林経営史上初めて直営直用の方式を否定する、そういう方針を打ち出し、そして現業部門民営化を図るもの、そういうふうに言わざるを得ません。  

藤田スミ

1991-03-07 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

今後におきましても、昨年の十二月に閣議了解をいただきました国有林野事業経営改善大綱あるいはまた林政審議会答申、これらに従いまして国有林野管理経営を合理的、効率的に行うというために組織機構徹底した見直しも行い、簡素化合理化を図っていく必要がございますけれども、この際にも地域実情等十分考慮もし、また地域との対話も深めながら対応してまいりたいと考えているわけでございます。  

小澤普照

1991-02-21 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

政府委員小澤普照君) 先生今御質問国有林野事業経営改善のあるべき姿でございますけれども、この点につきましては、昨年の十二月の林政審議会答申及び国有林野事業経営改善大綱に即しまして、累積債務経常事業部門と区分をした上で、累積債務処理を除きました経常事業部門でございますが、これにつきましては、事業民間実行徹底要員規模適正化組織機構簡素化合理化自己収入確保、これらの徹底した自主的改善努力

小澤普照

1991-02-14 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

国有林野事業につきましては、「国有林野事業経営改善大綱」に即して、新たな経営改善対策全力を挙げて取り組んでまいります。  次に、水産業振興についてであります。  我が国水産業の健全な発展と国民のニーズに対応した水産物の安定的供給を図るため、漁業生産基盤整備資源管理型漁業推進やつくり育てる漁業推進などにより、我が国周辺水域漁業振興に努めてまいります。

近藤元次

  • 1
  • 2